SSブログ

[敗者には何もやるな] [deporte]

 

先日の新聞にMLBのフィラデルフィア・フィリーズが、MLB球団で初めて通算10000敗を喫したことが報じられていた。い、い、いちまん回も負けたなんて……。これはとてつもない数字だ。たとえばMLB1チームの通常の試合は年間162。で、ふたたびたとえば絶対勝てないチームがあったとする。つまり年間0勝162敗。そのチームが10000回負けるためには、なんと62年弱、敗戦を続けなければならないことになる。10000敗という数字がどれほどとてつもないものかが分かる。

もちろんフィリーズは62年弱でその記録を達成したわけではない。同チームの創設は1883年。つまり124年の歴史があるのだ。またフィリーズの名誉のために10000敗時点での勝利数も8810あることを付け加えておきたい(名誉にならないか)。

ちなみに、日本のプロ野球で最も多く負けているの球団はというと、7月21日の時点でなんと阪神タイガースの4149敗。これも、阪神がプロ野球球団の中で最も試合数が多いことによる。敗戦数はまた歴史の長さを現しているのです。しかし、そのことからもMLBの歴史を改めて感じさせられる。なにしろ阪神が10000敗するためには、年間60敗(これは優勝を狙える数字)したとして、あと97年あまりかかることになるのだから。

「勝者には何もやるな」
と言ったのはヘミングウェーだったっけ。でも、敗者にも何もあげてはいけないんだ。とくに慰めの言葉なんかは。せいぜい敗者がもらって良いものは屈辱と、復讐心だけ。

勝負の世界は過酷だ。勝つか負けるか、白か黒か。
“引き分け”があるじゃないかって? 引き分けなんてゴマカシ。闘っている人間にとってあれほどスッキリしない結末はないもの。見ている方だってそう。物理的に同着同順位というのであれば、再試合をして決着をつけるべきじゃないかな。それが無理ならば体重差、身長差などでハンディのある方を勝者にすればいい。ウエイトリフティング方式。
どんな種類であれ勝負の世界というのは、それほど過酷なものなんだ。

前置きで終わりそうになったので、慌てて本題に。
今日、新大関・琴光喜が誕生しました。
久々の日本人大関誕生に文句はない、けど……。双手をあげるのはためらわれるな。千秋楽で平幕・稀勢の里に負けたのが、早くも新旧交代を告げているようでやな感じ。それと朝青龍には勝ってほしかった。勢いに乗った今場所はチャンスだったのに。

琴光喜と朝青龍の対戦成績はなんと、0勝27敗。これは相撲の世界では極めてめずらしい数字。27回も闘えば、朝青龍だってミスをすることがあるだろうし、体調がわるいときもあるのだろうから、2回や3回は負けても不思議ではないのだけれど。それが、27連敗とは。あゝ……。

しかし、こうなると今後の琴光喜対朝青龍戦は、たんに大関対横綱の闘いというだけではないね。なんていうのか大相撲の枠を超えた“勝負のドラマ”を感じてしまう。“永遠のルーザー”が果たして一矢を報いることができるか? いかにして下克上はなされたか? なんてドラマがね。

おそらく琴光喜が引退するまでには、そうしたドラマが一度ならず起きると思う。そのときウイナーはなんと言うだろうか。
「やっと勝てました。感激です」
と、ありきたりの感想かも知れない。しかし、その胸中にある本当の思いを測り知ることは難しい。なにしろ、3回、4回負けて勝ったのではなく、20数回あるいは30回以上負け続けてきたのだから。

強い者が勝つのは順当。それはまるで式次にのっとったセレモニーのように始まり、終わる。それはそれでノーマルで美しい。しかし、ときには実力で劣る者が、王者を倒す姿を見たい。ドラマチックな番狂わせが見たい。
そのとき、負け続けて何もかも奪われてしまったギャンブラーが、一瞬で元を取り返してしまうような興奮が生まれる。ファンならそんな瞬間を目撃したいはず。もちろんわたしだってそう。

とりあえず2ヵ月先の琴光喜vs朝青龍を見たい。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 2

kenta-ok

歴史あるチームですからね。http://blog.so-net.ne.jp/kenta-ok/2007-07-29
by kenta-ok (2007-07-29 14:02) 

MOMO

ホワイトソックスの井口がフィリーズに移籍し、さっそく安打を打ちましたね。赤鬼監督との愛称やいかに、というところです。
by MOMO (2007-07-30 21:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

BEYOND THE SUNSET①『花火』 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。